-
ラロッシュポゼ UVイデア XL トーンアップローズは買うべき?口コミ・使用感・最安値まとめ
-
【Amazon限定】ビオレUVアクアリッチ110g徹底レビュー!通常品との違いや使用感を解説
-
VT COSMETICS CICA デイリースージングマスク徹底レビュー!毎日のスキンケアに最適な理由
-
ケアセラ(CareCera)APフェイス&ボディ乳液は乾燥肌・敏感肌におすすめ!最適な理由とは?
-
Bio Lucia ビオルチア アイラッシュセラムがAmazon・楽天で1位の理由とおすすめポイント
-
iDeCo改悪!税制変更の影響と対策「10年ルール」とは?
-
【笑い】何かの袋を開けるたびに反応する犬がネットで話題に
-
【ほっこり】散歩中の犬にHTBがインタビュー!かわいい様子が話題
-
【衝撃】撮り鉄のマトモな割合を調べてみたら驚愕の結果に!栃木駅の東武側のホームの現状【バズポスト】
-
【驚愕】「なんでカメにもつのがあるカメがいるの?」こどもの質問もレベル高いけど飼育員さんの答えも素敵!
【クイズ】3つのスイッチのうちどのスイッチが電球を操作している?
まだ問題を確認していない方はコチラから
答え|1つのスイッチをつけてしばらく待った後に別の1つのスイッチを入れてから部屋を出入りする
まず、電球の特徴である「熱」に着目しましょう。
当たり前のことですが、スイッチを入れて「電球が光ると熱を発生」しますよね。
この時、電球がつかないスイッチであれば「電球は光らずに熱を発生しない」という点がポイントです。
そのため、回答はこうなります!
回答
- 1つのスイッチをオンにして数分待ちます。
- そのスイッチをオフにし、別のスイッチをオンにします。
- 隣の部屋に行きます。
電球が点いていれば、2番目にオンにしたスイッチが正解。
電球が消えているが温かければ、最初にオンにしたスイッチが正解。
電球が消えていて冷たければ、触れていないスイッチが正解。
このように、電球が光ると熱が生じることを利用した確認が一度の出入りでできるということになります!
答えは、「1つのスイッチをつけてしばらく待った後に別の1つのスイッチを入れてから部屋を出入りする」です!
いかがだったでしょうか。
\クイズ好きにはコチラがおすすめ!/
1 2
コメント